本誌No.143の特集「ブルースとフェンダー・ギター」内でも紹介した『フェンダー大名鑑 1946~1970 写真でたどるヴィンテージ・ギターとアート・ワーク』が新装復刻された。2012年に3000部限定で発売され、すぐに完売となったので、復刻を待ち望んでいた人もいるだろう。
本書はフェンダー社の創設から1970年までの歩みを豊富な図版とともに追ったもの。ギターの各モデルの美しい写真を中心に、当時の工場の様子や雑誌広告、フェンダー製品を使用しているアーティストの写真やアルバム・ジャケットなど、貴重な写真が満載で、うっとりと眺めていると時間が経つのを忘れてしまいそう。加えてテレキャスター、ストラトキャスター、ジャズ・マスター、プレシジョン・ベース、ジャズ・ベース、各種アンプなど、フェンダーを代表するモデルの開発秘話が簡潔に記されており、読み物としてももちろん楽しめる。
日本版には監修者のロッキン・エノッキー氏による用語解説を巻末に収録。
新装復刻 フェンダー大名鑑 1946~1970 写真でたどるヴィンテージ・ギターとアート・ワーク
マーティン・ケリー、テリー・フォスター、ポール・ケリー著/川村まゆみ訳
スペースシャワーネットワーク刊
ISBN978-4-909087-23-2
本体3,800円+税