INFO 2025.11.4 韓国R&Bシンガー dori、初の日本単独公演音源をリリース!Furui Rihoとのスペシャルコラボ「Sketch」ライブ音源配信がスタート 韓国R&Bシンガー dori、初の日本単独公演音源をリリース! Furui Rihoとのスペシャルコラボ「Sketch」ライブ音源配信がスタート 韓国の新世代R&…
INFO 2025.11.4 クリストーン “キングフィッシュ” イングラムの故郷ミシシッピ州クラークスデールへのオマージュとして新シグネイチャーモデルを発売! クリストーン“キングフィッシュ”イングラムの新シグネイチャーモデル 『KINGFISH DELTA DAY TELECASTER® DELUXE』 2025年10月29日(水)…
INFO 2025.10.27 フュージョン界のレジェンド“Mr.335”ラリー・カールトン、ビルボードライブ横浜のステージへ舞い戻る フュージョン界のレジェンド“Mr.335” ラリー・カールトン ビルボードライブ横浜のステージへ舞い戻る しばらくのライブ活動の休止を宣言していたフュージョン界のレジェンド“…
INFO MOVIE 2025.10.24 2026年1月公開、映画『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』場面写真が公開!収録楽曲も発表! 「あなたの音楽は俺たちの中に永久に刻まれている」 ミック・ジャガー 「偉大で純粋なロック作曲者」 ブルース・スプリングスティーン 「俺たち皆の原点」 レニー・クラヴィッ…
INFO 2025.10.23 人生や世の中を真正面から歌うソウルバンド 思い出野郎Aチーム、最新作『エンドロールの後に』リリースツアー・ファイナルでビルボードライブ横浜へ初登場 人生や世の中を真正面から歌うソウルバンド 思い出野郎Aチーム 最新作『エンドロールの後に』リリースツアー・ファイナルで ビルボードライブ横浜へ初登場 2009年の夏、多摩美術…
INFO 2025.10.22 ブルース&ソウル・レコーズ共同企画イベント開催 なぜ、今ブルースなのか?すべてはここから始まった「ブルース120年の歩みを知る」第十回開催 「ブルース120年の歩みを知る」第十回『1980/90年代から現在まで─ブルースの“あり方”を探る』 今回は1980年代から現在までのブルースの“あり方”を確認します。 80年…
INFO 2025.10.22 世界を席巻し続ける、全身全霊のグルーヴ! ザ・ブラック・クロウズの来日公演開催決定! 世界を席巻し続ける、全身全霊のグルーヴ! 身震いするほどの熱きロック・スピリットが東京に舞い降りる!! オリジナルアルバム『ハピネス バスターズ』がグラミー賞ノミネート、25年…
INFO 2025.10.16 2020年代ブルース・ロックの本命ギタリストSAMANTHA FISH 新作『Paper Doll』を携えた待望の初来日公演 白いギブソンSGがトレードマーク! 2020年代ブルース・ロックの本命ギタリスト、サマンサ・フィッシュが待望の初来日。米ミズーリ州カンサス出身。 2011年に初ソロ作品『R…
INFO 2025.10.15 ソウルアフロジャズバンド”Thiiird Place”のブランニュー7inchレコード!混迷を極めるこの世界で、考えながら踊り続けるための最高のフロア・アンセム『PARTY IS ALIVE』が誕生! 「皆が踊れる音楽」の「皆」の幅をどう広げるのか試行錯誤し続けているバンド。尊敬です!カラフルな演奏と真摯なメッセージ。サウンドもマインドもソウルフル。真夜中に何回も裏返すであろう1…
INFO MOVIE 2025.10.15 生誕100周年記念『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』公開決定&日本版メインビジュアルが公開! 2026年に生誕100周年を迎える「ロックの父」チャック・ベリー ドキュメンタリー『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』が1月16日(金)より公開決定! 本作は…
TOPICS 2025.10.22 ブルース&ソウル・レコーズ共同企画イベント開催 なぜ、今ブルースなのか?すべてはここから始まった「ブルース120年の歩みを知る」第十回開催 2025.11.4 韓国R&Bシンガー dori、初の日本単独公演音源をリリース!Furui Rihoとのスペシャルコラボ「Sketch」ライブ音源配信がスタート 2025.11.4 クリストーン “キングフィッシュ” イングラムの故郷ミシシッピ州クラークスデールへのオマージュとして新シグネイチャーモデルを発売! 2025.10.27 フュージョン界のレジェンド“Mr.335”ラリー・カールトン、ビルボードライブ横浜のステージへ舞い戻る 2025.10.26 【LIVE REPORT】なにわブルースフェスティバル2025 day3 あの頃から、そしてこれからも。「うた」は生き続ける 2025.10.25 【LIVE REPORT】なにわブルースフェスティバル2025 day2 好きだ!と信じられる音楽に出会えた幸せを噛みしめる