INFO MOVIE 2022.4.7 アカデミー賞とグラミー賞をW受賞の『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』の凱旋上映が決定! 第94回アカデミー賞にて「長編ドキュメンタリ―賞」を、第64回グラミー賞で「最優秀ミュージック・フィルム賞」の受賞も記憶に新しい映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放…
INFO MOVIE 2022.3.9 シェイン・マガウアン(ザ・ポーグス)の人生に迫るドキュメンタリー映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』が6月3日(金)より全国順次公開決定! アイリッシュ・パンク(ケルト音楽とパンク・ロックが融合したジャンル)という一大ジャンルを築き上げ、ヨーロッパで最も人気なクリスマス・ソング「ニュ…
INFO MOVIE 2022.2.8 フランク・ザッパ初の遺族公認ドキュメンタリー映画 『ZAPPA』 4月22日(金)日本公開決定! 60年代以降、圧倒的な独創性とともに土星人サン・ラーやエルヴィス・ プレスリー、ジョニー・キャッシュと並ぶ音楽史上最大規模のディスコグラフィを 築き…
INFO MOVIE 2022.1.31 USオルタナティブ・ロックの雄、ダイナソーJr.のバンド公式のドキュメンタリー映画『ダイナソーJr./フリークシーン』が3月25日(金)より公開! 80年代 USハードコア/パンクの直撃を受けた面々によって1984年、マサチューセッツ州で結成された〈ダイナソーJr.〉。アメリカのアンダーグラウンドからメジャーシーンまで、80年…
INFO MOVIE 2022.1.31 リンダ・ロンシュタット、スージーQ、ローレル・キャニオンを描く珠玉の音楽ドキュメンタリー3作が一挙公開! これまでもブライアン・ウィルソンやボブ・ディラン、クイーンなど人気・実力ともに兼ね備えたミュージシャンたちを捉えた良質なドキュメンタリー映画を数多く手がけてきたジェットリンクが新た…
INFO MOVIE 2022.1.20 『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』が2月11日より全国公開決定! 伝説のジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイとFBIの対決を描いた映画『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』が2月11日(金)より新宿ピカデリー他で全国公開される。 …
INFO MOVIE 2021.12.20 最も成功した音楽スタジオと名曲誕生の物語『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』が1月28日(金)より公開! 1970 年代から 2000 年代にかけて、ブリティッシュ・ロックの名曲を次々と生み だした伝説の音楽スタジオ、ロックフィールドの歴史を辿るドキュメン…
INFO MOVIE 2021.12.7 ジャン=リュック・ゴダール × ザ・ローリング・ストーンズの伝説のドキュメンタリー『ワン・プラス・ワン』が緊急上映中! 「ステージでもステージ以外でも、チャーリーのことが惜しまれるよ」 ----ミック・ジャガー (2021 年 9 月ノーフィルターツアーにて) …
INFO MOVIE 2021.11.12 『モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ』12月24日(金)より劇場公開決定! モーターヘッドのフロントマンであり、≪負け犬として生まれ、勝つために生きた≫極悪暴走ロックンロールレジェンド、レミー・キルミスターが 2015 年 12 …
INFO MOVIE 2021.10.15 ジョン・ベルーシのドキュメンタリー映画『BELUSHI ベルーシ』12月17日(金)公開! 今もなお多くの人に愛される映画『ブルース・ブラザース』(80)のジェイク役などで知られる故ジョン・ベルーシの生涯を描いたドキュメンタリー映画『BELUSHI ベルーシ』(原題:BE…
TOPICS 2025.3.13 ブルース&ソウル・レコーズ共同企画イベント開催 なぜ、今ブルースなのか?すべてはここから始まった「ブルース120年の歩みを知る」第四回開催 2025.4.1 世界の「プチマニアック」な旅を提案する〈私のとっておき〉シリーズ最新刊 『アメリカ・ミシシッピリバー ⾳楽の源流を辿る旅』 発売中! 2025.3.28 5月23日(金)池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺にて『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』公開! 2025.3.25 ギブソンから、ウォーレン・ヘインズの最新シグネチャーモデル 『Warren Haynes Les Paul Standard』がリリース! 2025.3.21 B.B.キングも大絶賛したブギウギ・ピアニスト シルヴァン・ジング待望の来日コンサートがGWに開催! 2025.3.19 DJ/Kyoto Jazz Massiveの沖野修也、音楽プロデューサーの松尾潔、オーサカ=モノレールの中田亮、合計三人によるトークセッション開催!