希望と太陽のロックフェスとは-
2010年4月、宮崎県北部の都農町で第1例が発見された「口蹄疫」は宮崎県全域を襲い、蔓延(まんえん)を防ぐため約30万頭もの牛や豚が殺処分された。三宅伸治は、石塚英彦とともにビーフジャンキーズを結成し、宮崎を元気にするためのコンサートを計画していた。すると、2011年3月11日、東日本大震災に襲われた。自粛の嵐が日本を覆い、予定していたビーフジャンキーズの宮崎ツアーも断念。その後、故郷のために何かできないかを仲間たちと懸命に考えた。山崎まさよしも加わり、三宅伸治、石塚英彦と3人を中心に誕生したのが「希望と太陽のロックフェス」です。
三宅の師匠・忌野清志郎と2人で最後にやった野外コンサートが都農の丘の上だった。2012年9月1日、忌野清志郎最後のバンドNICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSと共に3人は、日向灘を一望する都農の丘の上のステージに立ち、希望と太陽のロックフェスは産声をあげた。以降、青島の野外ステージも含め、ウルフルケイスケ、中村耕一、大竹しのぶ、フラワー・カンパニーズ、押尾コータロー、宮藤官九郎、SODA!(vo浅野忠信)、島袋優、下地勇、大西ユカリ、シシド・カフカ、間慎太郎など多彩なミュージシャンたちとともに開催してきた。2019年以降、新型コロナウィルス(COVID-19)の蔓延もあり開催出来ずにいましたが、千葉の皆さんと力を合わせて、2025年の4月、2DAYSで再スタートできることになりました!
「希望と太陽のロックフェス」2025年4月5日(土)と6日(日) 千葉県 稲毛海浜公園 野外音楽堂で開催決定!
千葉県で開催し、宮崎へ「希望と太陽」のエールを届けたいと思います!よろしくお願いします!
-三宅伸治より Message-
我が故郷、宮﨑は2010年に口蹄疫の被害に遭って、2024年には地震、台風、大雨の自然被害に遭いました。遠くで暮らす僕らに、何か出来ることはないものか? と思い、ずっとやれてなかった「希望と太陽のロックフェス」千葉の稲毛海浜公園のステージでやることにしました。遠くても、海で繋がり…晴れたら、きっと青空と太陽の下、素晴らしい仲間たちとロックを聞いて感じてもらえるでしょう。
希望は、仲間から、平和から、音楽からもらえると信じています。
皆さん、ご参加よろしくお願いします! 楽しみましょう!
【開催概要】
<日時>
2025年4月5日(土) 開場 11:30 / 開演 12:30 / 終演 17:00予定
2025年4月6日(日) 開場 11:00 / 開演 12:00 / 終演 17:00予定
<場所>稲毛海浜公園野外音楽堂
〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2番1号 TEL:043-247-2771
<アクセス>
[電車・バス] JR総武線・JR京葉線 稲毛駅西口又は稲毛海岸駅南口より 海浜交通バス高浜南団地経由海浜公園入口行「高浜南団地」下車徒歩3分/JR京葉線・稲毛海岸駅より徒歩20分
<チケット>
1日券 前売 7,000円/ 当日 8,000円 | 2日間通し券 13,000円
[eプラス]2025年1月16日(木) 正午(12:00)より発売開始
eplus.jp/sf/detail/4255380001-P0030001
※2日間通し券はイープラスの [4/5(土) 申込]→[席種選択] で通し券をお選びください。
※雨天決行 ※小学生以下無料(要保護者同伴)※ご来場順入場・整理番号なし
※稲毛海浜公園全エリア禁煙。※会場へのアルコール・酒類の持ち込みはご遠慮下さい。飲食の出店あり。
※出演者は予告なしに変更になる場合があります。払い戻しはできかねますので予めご了承下さい。
<出演>
[DAY1] 4月5日(土)
三宅伸治 / 石塚英彦 / 中村耕一 / 宮藤官九郎 / 間慎太郎 / The 瞳
三宅伸治&The Red Rocks [三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/高橋”Jr.”知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
・オープニングアクト:行徳 HOTブラザーズ
[DAY2] 4月6日(日)
三宅伸治 / 石塚英彦 / 木村充揮 / 宮田和弥(JUN SKY WALKER(S)) / 衣美(EMILAND) / the Tiger
三宅伸治&The Red Rocks [三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/なか高橋”Jr.”知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
・オープニングアクト:SAFETY MIND
<オフィシャルサイト>kiboutotaiyo.com