RECORDS RECORD 2018.8.28 Carter Brothers: Southern Country Boy c/w Do The Flo-Sho (Jewel 745) [1965] 愛するシュガー・ママのことを迫力のヴォーカルで歌い上げるロマン・カーター。カーター兄弟にとって唯一の全国ヒット〈サザン・カントリー・ボーイ〉だ。歌詞にはフライド・チキンやスイカまで… RECORD 2018.8.27 Rock Me Baby c/w I Can’t Lose (Kent 393) [1964] B・B・キングがメジャーへ移籍した後にも、古巣ケントは録りためた音源を用いてシングル作品を発売し続けた。1961〜62年頃に録音された〈ロック・ミー・ベイビー〉は64年にR&Bチャ… RECORD 2018.8.25 Stormy Monday Blues c/w Your Friends (Duke 355) [1962] Tボーン・ウォーカーが1948年にヒットさせて黒人街の定番となったブルース名曲〈ストーミー・マンデイ・ブルース〉。月曜日から平日はずっとブルースの連続、週末の楽しみを終え、日曜日朝… RECORD 2018.8.25 River Town Blues (Hi SHL 32063) [1970] LP メンフィスのハイ・レコードはアル・グリーンの作品などを世に出した〝ソウル・レーベル〟として名高いが、聞き逃せないブルースも残している。ビッグ・ラッキー(・カーター)、ビッグ・エイモ… RECORD 2018.8.24 Guitar Star (Red Lightnin’ RL 0017) [1978] LP 本盤は1957〜68年録音のエレキ・ギターが炸裂するモダン・ブルース傑作選としてファンの間で語りぐさになっているものだ。フェントン・ロビンスン、マジック・サム、マイティ・ジョー・ヤ… RECORD 2018.8.23 The Real Chicago Blues Today- 60’s Style (P-VINE SPECIAL PLP-6083) [1987] LP 1966年に『シカゴ/ザ・ブルース/トゥデイ』のタイトルでアルバムが作られた際、リズム&ブルース化され、ソウルやファンクに近づいた最新のブルースを捉えていないという批判の声が上がっ… RECORD 2018.8.22 Drop Down Mama (Chess 411) [1970] LP マディやウルフらの50年代シカゴ・ブルースのバンド・サウンドが最盛を迎える前、1949〜53年録音のダウンホーム・シカゴ・ブルース傑作選。ピアノとベースを伴奏に、美しいスライド・ギ… RECORD 2018.8.21 Catfish Blues (P-VINE PCD-2406) [1992] CD サニー・ボーイの「キング・ビスケット・タイム」にも出演していたヒューストン・スタックハウスは、戦前と戦後のデルタ・ブルースを繋ぐ一人で、注目すべき存在だ。ここで聴ける1967年録音… RECORD 2018.8.16 New York Wild Guitars(P-VINE PCD-22364)[2013] CD 全米最大の黒人街、ハーレムのあったニューヨークでもブルースはホットだった。同街の顔となるプロデューサー/レコード店&レーベル・オーナー、ボビー・ロビンスンが手掛けたギター・ブルー… RECORD 2018.8.15 Eat To The Beat - The Dirtiest of Them Dirty Blues ブルースにはエロティックな歌詞を持つ曲が多い。それもエンタテインメントとしてのブルースの一面だ。 1940〜50年代作品を核とした本CDは、エロ歌集であり、リズム&ブルース、… « 1 … 10 11 12 13 »
RECORD 2018.8.28 Carter Brothers: Southern Country Boy c/w Do The Flo-Sho (Jewel 745) [1965] 愛するシュガー・ママのことを迫力のヴォーカルで歌い上げるロマン・カーター。カーター兄弟にとって唯一の全国ヒット〈サザン・カントリー・ボーイ〉だ。歌詞にはフライド・チキンやスイカまで… RECORD 2018.8.27 Rock Me Baby c/w I Can’t Lose (Kent 393) [1964] B・B・キングがメジャーへ移籍した後にも、古巣ケントは録りためた音源を用いてシングル作品を発売し続けた。1961〜62年頃に録音された〈ロック・ミー・ベイビー〉は64年にR&Bチャ… RECORD 2018.8.25 Stormy Monday Blues c/w Your Friends (Duke 355) [1962] Tボーン・ウォーカーが1948年にヒットさせて黒人街の定番となったブルース名曲〈ストーミー・マンデイ・ブルース〉。月曜日から平日はずっとブルースの連続、週末の楽しみを終え、日曜日朝… RECORD 2018.8.25 River Town Blues (Hi SHL 32063) [1970] LP メンフィスのハイ・レコードはアル・グリーンの作品などを世に出した〝ソウル・レーベル〟として名高いが、聞き逃せないブルースも残している。ビッグ・ラッキー(・カーター)、ビッグ・エイモ… RECORD 2018.8.24 Guitar Star (Red Lightnin’ RL 0017) [1978] LP 本盤は1957〜68年録音のエレキ・ギターが炸裂するモダン・ブルース傑作選としてファンの間で語りぐさになっているものだ。フェントン・ロビンスン、マジック・サム、マイティ・ジョー・ヤ… RECORD 2018.8.23 The Real Chicago Blues Today- 60’s Style (P-VINE SPECIAL PLP-6083) [1987] LP 1966年に『シカゴ/ザ・ブルース/トゥデイ』のタイトルでアルバムが作られた際、リズム&ブルース化され、ソウルやファンクに近づいた最新のブルースを捉えていないという批判の声が上がっ… RECORD 2018.8.22 Drop Down Mama (Chess 411) [1970] LP マディやウルフらの50年代シカゴ・ブルースのバンド・サウンドが最盛を迎える前、1949〜53年録音のダウンホーム・シカゴ・ブルース傑作選。ピアノとベースを伴奏に、美しいスライド・ギ… RECORD 2018.8.21 Catfish Blues (P-VINE PCD-2406) [1992] CD サニー・ボーイの「キング・ビスケット・タイム」にも出演していたヒューストン・スタックハウスは、戦前と戦後のデルタ・ブルースを繋ぐ一人で、注目すべき存在だ。ここで聴ける1967年録音… RECORD 2018.8.16 New York Wild Guitars(P-VINE PCD-22364)[2013] CD 全米最大の黒人街、ハーレムのあったニューヨークでもブルースはホットだった。同街の顔となるプロデューサー/レコード店&レーベル・オーナー、ボビー・ロビンスンが手掛けたギター・ブルー… RECORD 2018.8.15 Eat To The Beat - The Dirtiest of Them Dirty Blues ブルースにはエロティックな歌詞を持つ曲が多い。それもエンタテインメントとしてのブルースの一面だ。 1940〜50年代作品を核とした本CDは、エロ歌集であり、リズム&ブルース、…
RECORD 2018.8.28 Carter Brothers: Southern Country Boy c/w Do The Flo-Sho (Jewel 745) [1965] 愛するシュガー・ママのことを迫力のヴォーカルで歌い上げるロマン・カーター。カーター兄弟にとって唯一の全国ヒット〈サザン・カントリー・ボーイ〉だ。歌詞にはフライド・チキンやスイカまで…
RECORD 2018.8.27 Rock Me Baby c/w I Can’t Lose (Kent 393) [1964] B・B・キングがメジャーへ移籍した後にも、古巣ケントは録りためた音源を用いてシングル作品を発売し続けた。1961〜62年頃に録音された〈ロック・ミー・ベイビー〉は64年にR&Bチャ…
RECORD 2018.8.25 Stormy Monday Blues c/w Your Friends (Duke 355) [1962] Tボーン・ウォーカーが1948年にヒットさせて黒人街の定番となったブルース名曲〈ストーミー・マンデイ・ブルース〉。月曜日から平日はずっとブルースの連続、週末の楽しみを終え、日曜日朝…
RECORD 2018.8.25 River Town Blues (Hi SHL 32063) [1970] LP メンフィスのハイ・レコードはアル・グリーンの作品などを世に出した〝ソウル・レーベル〟として名高いが、聞き逃せないブルースも残している。ビッグ・ラッキー(・カーター)、ビッグ・エイモ…
RECORD 2018.8.24 Guitar Star (Red Lightnin’ RL 0017) [1978] LP 本盤は1957〜68年録音のエレキ・ギターが炸裂するモダン・ブルース傑作選としてファンの間で語りぐさになっているものだ。フェントン・ロビンスン、マジック・サム、マイティ・ジョー・ヤ…
RECORD 2018.8.23 The Real Chicago Blues Today- 60’s Style (P-VINE SPECIAL PLP-6083) [1987] LP 1966年に『シカゴ/ザ・ブルース/トゥデイ』のタイトルでアルバムが作られた際、リズム&ブルース化され、ソウルやファンクに近づいた最新のブルースを捉えていないという批判の声が上がっ…
RECORD 2018.8.22 Drop Down Mama (Chess 411) [1970] LP マディやウルフらの50年代シカゴ・ブルースのバンド・サウンドが最盛を迎える前、1949〜53年録音のダウンホーム・シカゴ・ブルース傑作選。ピアノとベースを伴奏に、美しいスライド・ギ…
RECORD 2018.8.21 Catfish Blues (P-VINE PCD-2406) [1992] CD サニー・ボーイの「キング・ビスケット・タイム」にも出演していたヒューストン・スタックハウスは、戦前と戦後のデルタ・ブルースを繋ぐ一人で、注目すべき存在だ。ここで聴ける1967年録音…
RECORD 2018.8.16 New York Wild Guitars(P-VINE PCD-22364)[2013] CD 全米最大の黒人街、ハーレムのあったニューヨークでもブルースはホットだった。同街の顔となるプロデューサー/レコード店&レーベル・オーナー、ボビー・ロビンスンが手掛けたギター・ブルー…
RECORD 2018.8.15 Eat To The Beat - The Dirtiest of Them Dirty Blues ブルースにはエロティックな歌詞を持つ曲が多い。それもエンタテインメントとしてのブルースの一面だ。 1940〜50年代作品を核とした本CDは、エロ歌集であり、リズム&ブルース、…
TOPICS 2025.8.22 〈鑑賞券プレゼント!〉ロックをロックたらしめた最高最強の4人組ザ・フーのドキュメンタリー 9月26日(金)より角川シネマ有楽町ほかにてロードショー! 2025.8.22 ピーター・バラカンが選んだ音楽映画フェスティヴァル 【Peter Barakan's Music Film Festival 2025】 9月12日(金)〜9月25日(木)角川シネマ有楽町にて開催! 上映作品が決定! 2025.8.19 ビートルズ命名65周年、解散から55年――。 世界最高のバンドの陰の立て役者とは!? 映画『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』予告が公開! 2025.8.7 ローリング・ストーンズのミューズとして知られるアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画『アニタ 反逆の女神』10/25公開!予告編&場面写真が解禁! 2025.8.1 映画『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』公開決定!ビートルズ命名65周年、解散から55年――。世界最高のバンドの陰の立て役者とは!? 2025.7.22 世界唯一のフェンダー旗艦店【Fender Flagship Tokyo】で展開する特別モデルシリーズの第2弾、『Made in Japan Fender Flagship Tokyo Editions Telecaster®』7月25日に発売