SPECIAL 2018.6.13 【特集:伝えておきたいブルースのこと】⑥紙の上のブルース 「ブルースの父」と呼ばれるほど評価を得ているW・C・ハンディ(ウィリアム・クリストファー・ハンディ)だが、彼自身のバンドの演奏を聴いたことがある人はどのくらいいるのだろうか。 …
SPECIAL 2018.6.13 【特集:伝えておきたいブルースのこと】⑤母なる大地ミシシッピ・デルタ ミシシッピ・デルタ。そこはミシシッピ河の流域にある肥沃な大地だ。綿花畑が延々と広がり、多くの黒人たちが労働力として注ぎ込まれた地である。そこはブルース生誕の最有力地でもある。 …
SPECIAL 2018.6.13 【特集:伝えておきたいブルースのこと】④ブルース第一世代 20世紀の初頭にプロとして演奏活動をしていたミュージシャンの話の中にひんぱんに登場する言葉がある。「メディシン・ショー(Medicine Show)」だ。それは薬を売るための見せ…
SPECIAL 2018.6.12 【特集:伝えておきたいブルースのこと】③ラグタイム大流行 まだ子どものころ、テレビの洋画劇場で放映された映画『スティング』から聞えてきたノスタルジックなピアノの響きを心地よく感じたのを覚えている。1973年度第46回アカデミー賞で6部門…
SPECIAL 2018.6.12 【特集:伝えておきたいブルースのこと】②ジム・クロウ・ブルース ジム・クロウにはうんざりだ こんなジム・クロウの街とはおさらば くそったれな気分だぜ 俺は素晴らしい街、シカゴへ行く ああ、こんな古くさい ジム・クロウの街とはおさらばさ…
SPECIAL 2018.5.6 【特集:伝えておきたいブルースのこと】①ブルースはどこから いったいいつまで、俺はお前の奴隷なんだ あと何年、お前の奴隷なんだよ もうお前の汚いやり方にはこりごりだ ピーティ・ウィートストロー〈スレイヴ・マン・ブルース〉1935年 …
TOPICS 2025.3.13 ブルース&ソウル・レコーズ共同企画イベント開催 なぜ、今ブルースなのか?すべてはここから始まった「ブルース120年の歩みを知る」第四回開催 2025.3.28 5月23日(金)池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺にて『ロックの礎を築いた男:レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点』公開! 2025.3.25 ギブソンから、ウォーレン・ヘインズの最新シグネチャーモデル 『Warren Haynes Les Paul Standard』がリリース! 2025.3.21 B.B.キングも大絶賛したブギウギ・ピアニスト シルヴァン・ジング待望の来日コンサートがGWに開催! 2025.3.19 DJ/Kyoto Jazz Massiveの沖野修也、音楽プロデューサーの松尾潔、オーサカ=モノレールの中田亮、合計三人によるトークセッション開催! 2025.3.18 久留米発、魂を揺さぶる熱狂ステージ! The TRAVELLERS × 藤井尚之、ビルボードライブに降臨!