2024.6.13

カリブ海へ旅する映画祭~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024 7 月 14 日(日)先行プレミアム上映会開催決定!

日・カリブ交流年記念した、カリブ海へ旅する映画祭~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024。映画祭に先駆け7月14日(日)に先⾏プレミアム上映会が開催決定!
映画祭より一足早く、未発表映像を 日本初公開!!生ライブもあり!

日 時:2024/7/14 (日)14:00〜
会 場:ヒューマントラストシネマ渋谷
ゲスト: 監督・髙橋 正太郎、原田芳宏(スティールパン奏者)
入場料:2,200 円

記念すべきオープニング作品は、カリブ海最南端の国トリニダード・トバゴで発明された、ドラム⽸からできたアコースティック楽器"スティールパン"の世界初公開作品!
『PANORAMA 世界最⼤スティールドラムオーケストラの祭典』毎年⾏われる世界最⼤のスティールドラムオーケストラの祭典「パノラマ 」。その決勝戦の模様を特別編集版にて⽇本初披露! 120 ⼈編成で奏でられる⼤迫⼒のステージに⽇本から撮影クルーが潜⼊。 現地録⾳エンジニアとタッグを組み、さらに 360°カメラも駆使して迫⼒のステージを収録! また、ステージパフォーマンス以外にもトリニダード・トバゴの雰囲気を味わえる映像も織り交ぜ、まるで現地で体験しているような迫⼒の映像をお届けします。

この先⾏イベントでは監督 ⾼橋正太郎、そして、⽇本を代表するスティールバンド『パノラマスティールオーケストラ』が登場し⽣演奏も!!!

「PANORAMA 世界最⼤スティールドラムオーケストラの祭典」

〜オープニング作品紹介〜
カリブ海最南端の国トリニダード・トバゴにある国立公園「クイーンズ・パーク・サバンナ」で、毎年行われる世界最大のスティールドラムオーケストラの祭典「PANORAMA」。その決勝戦の模様を特別編集版にて日本初披露! 120 人編成で奏でられる大迫力のステージに日本から撮影クルーが潜入。 現地録音エンジニアとタッグを組み、さらに 360°カメラも駆使して迫力のステージを収録! また、ステージパフォーマンス以外にもトリニダード・トバゴの雰囲気を味わえる映像も織り交ぜ、まるで現地で体験しているような迫力の映像をお届けします!! 国内 90 チームの中から 予選を勝ち上がってきた 10 チームから厳選。アツい!“音のバトル”そしてスティールパン特有の “平和な音色”をお楽しみ下さい!!

出演 : レネゲイズ・スティール・オーケストラ、フェイスツー・パングルーブ、デスペラードス
監督:髙橋 正太郎 / 2024 年 / トリニダード・トバゴ / 約 80 分 /©LIMEjitto


〜映画祭詳細〜

 「LIME records presents カリブ海へ旅する映画祭 CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024〜 」

日時:2024年7月26日(金)〜8月1日(木)@ヒューマントラストシネマ渋谷
2024年8月2日(金)〜   8月8日(木) @テアトル梅田

会場:(東京)ヒューマントラストシネマ渋谷 東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 ココチビル7・8F
(大阪)テアトル梅田 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88 3•4階

カリブ海への冒険が、映画祭で現実に。ラム酒やモヒートなどのカリビアンカクテル片手に、映画とカリビアンミュージックを満喫!
さあ、心躍る旅に出かけましょう!

2024年7月26日(金)〜8月8日(木)、“都心にいながらカリブ海気分を味わえる” をコンセプトにヒューマントラスト渋谷とテアトル梅田にて、カリビアン映画を中心とした「カリブ海へ旅する映画祭 〜CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024〜」を開催します。2024年に日本との国交樹立60周年を迎えるジャマイカ、トリニダード・トバゴで制作された映画を中心にラインナップ!超有名作『ハーダーゼイカム』『ロッカーズ 』を始め、この映画祭で世界初の劇場公開となる、スティールパンオーケストラの世界大会「パノラマ 」の迫力映像、そして世界三大カーニバル 音楽であるトリニダード&トバゴ の“ソカ・キング”と称される「マシェル・モンターノ」の日本初ライブなど未公開映像にも注目!全9作品!本イベントで映画の中の世界を丸ごと体験、旅気分でカリブ文化を学び楽しもう!

<外務省 日・カリブ交流年2024認定イベント> 日・カリブ交流年2024とは?:
2024年は、日本とジャマイカ及びトリニダード・トバゴ国交樹立60周年。日本とカリブ共同体(CARICOM)が事務協議開始より30年。本イベントは、外務省よりこの交流年に貢献するイベントとして認定されています。
(注)カリブ共同体(カリコム:CARICOM)加盟国: アンティグア・バーブーダ、バハマ、バルバドス、ベリーズ、ドミニカ国、グレナダ、ガイアナ、ハイチ、ジャマイカ、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント及びグレナディーン諸島、スリナム、トリニダード・トバゴ、モンセラット(英領)。
・外務省公式ページ: www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/caricom/pagew_000001_00030.html

主催・制作:LIME records (LINE@ZcESer1 Mail: info@lime-jp.com)
共催:テアトルシネマグループ
協力:株式会社エイチ・ツー
企画:旅する映画祭 CARIBBEAN FESTIVAL実行委員会
後援:ジャパンカリブ協会、ilovetrini.net、日本ラム協会
*上映スケジュール・ライブ付き上映回の情報は映画祭オフィシャルサイト・劇場HPにてご覧ください。
*チケット代金は映画館の規定に沿います。

NEWS

error: Content is protected !!