RECORDS RECORD 2018.5.9 WEE WILLE WALKER & THE ANOTHONY PAULE SOUL ORCHESTRA /After A While ここ数年、順調にアルバムを発表しているウィー・ウィリー・ウォーカー。ハスキーで温かみあふれる歌声が今絶好調であることは、近作から十分に伝わってきているが、本作もそれらに劣らぬ素晴… RECORD 2018.5.6 THE STONY ISLAND BAND / Stony Island レア・グルーヴ的観点から評価されてきたという本作は世界初CD化というのが信じがたいほどの充実盤だ。TK傘下のグレイズから1978年にリリースされた本作は音楽青春映画『Stony … RECORD 2018.5.6 LAURA TAYLOR / Dancin’ In My Feet ローラ・テイラーは現在、ジャズ・シンガーとして活動し、ラスヴェガスで歌ったり、テレビ番組にも出演しているというから、アメリカのショウビズでしっかり成功を収めていると言っていいだろ… RECORD 2018.5.6 MARTHA HIGH/Tribute To My Soul Sisters 10月に行われたマーサ・ハイのジャパン・ツアーを代官山UNITで体験した。「観た」というよりは「体験した」と言いたくなるライヴであった。彼女がステージに登場し、歌いだす前から、そ… « 1 … 12 13
RECORD 2018.5.9 WEE WILLE WALKER & THE ANOTHONY PAULE SOUL ORCHESTRA /After A While ここ数年、順調にアルバムを発表しているウィー・ウィリー・ウォーカー。ハスキーで温かみあふれる歌声が今絶好調であることは、近作から十分に伝わってきているが、本作もそれらに劣らぬ素晴… RECORD 2018.5.6 THE STONY ISLAND BAND / Stony Island レア・グルーヴ的観点から評価されてきたという本作は世界初CD化というのが信じがたいほどの充実盤だ。TK傘下のグレイズから1978年にリリースされた本作は音楽青春映画『Stony … RECORD 2018.5.6 LAURA TAYLOR / Dancin’ In My Feet ローラ・テイラーは現在、ジャズ・シンガーとして活動し、ラスヴェガスで歌ったり、テレビ番組にも出演しているというから、アメリカのショウビズでしっかり成功を収めていると言っていいだろ… RECORD 2018.5.6 MARTHA HIGH/Tribute To My Soul Sisters 10月に行われたマーサ・ハイのジャパン・ツアーを代官山UNITで体験した。「観た」というよりは「体験した」と言いたくなるライヴであった。彼女がステージに登場し、歌いだす前から、そ…
RECORD 2018.5.9 WEE WILLE WALKER & THE ANOTHONY PAULE SOUL ORCHESTRA /After A While ここ数年、順調にアルバムを発表しているウィー・ウィリー・ウォーカー。ハスキーで温かみあふれる歌声が今絶好調であることは、近作から十分に伝わってきているが、本作もそれらに劣らぬ素晴…
RECORD 2018.5.6 THE STONY ISLAND BAND / Stony Island レア・グルーヴ的観点から評価されてきたという本作は世界初CD化というのが信じがたいほどの充実盤だ。TK傘下のグレイズから1978年にリリースされた本作は音楽青春映画『Stony …
RECORD 2018.5.6 LAURA TAYLOR / Dancin’ In My Feet ローラ・テイラーは現在、ジャズ・シンガーとして活動し、ラスヴェガスで歌ったり、テレビ番組にも出演しているというから、アメリカのショウビズでしっかり成功を収めていると言っていいだろ…
RECORD 2018.5.6 MARTHA HIGH/Tribute To My Soul Sisters 10月に行われたマーサ・ハイのジャパン・ツアーを代官山UNITで体験した。「観た」というよりは「体験した」と言いたくなるライヴであった。彼女がステージに登場し、歌いだす前から、そ…
TOPICS 2025.10.15 生誕100周年記念『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』公開決定&日本版メインビジュアルが公開! 2025.10.16 2020年代ブルース・ロックの本命ギタリストSAMANTHA FISH 新作『Paper Doll』を携えた待望の初来日公演 2025.10.15 ソウルアフロジャズバンド”Thiiird Place”のブランニュー7inchレコード!混迷を極めるこの世界で、考えながら踊り続けるための最高のフロア・アンセム『PARTY IS ALIVE』が誕生! 2025.10.10 【LIVE REPORT】Yufu『Heal Me Good』日本盤リリース記念・来日フリーライヴ "日本のソウル・コミュニティ"を巡る旅 2025.10.8 ローリング・ストーンズのミューズとして知られるアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画『アニタ 反逆の女神』10月25日公開。トークイベントが決定! 2025.10.7 【LIVE REPORT】変幻自在の構成を組み込んで進化し続けるファンク ニューオーリンズを代表するシンガー&ピアニスト ジョン・クリアリー